CURIOUS

お気軽にお問い合わせください。

open9:00-close18:00 火・水曜定休

MAIL FORM

CURIOUS design workers

INSTAGRAM

CURIOUS design workers
〒458-0044
愛知県名古屋市緑区池上台二丁目16 ユニーブル鳴子1

×

BLOG

CONTACT

IDEA

WORKS

CURIOUS design workers
〒458-0044
愛知県名古屋市緑区
池上台二丁目16 ユニーブル鳴子1

AccessCompany

  • HOME
  • >
  • blog
  • >
  • 「Less is more」vs Less is bore」

BLOG

2020/05/29

「Less is more」vs Less is bore」

「 Less is more  」 近大建築の3大巨匠のひとり ミ―ス・ファン・デル・ローエの言葉 

少ないほど、豊かである。 

不必要な物を差し引いて、無駄を削り、本来必要なものに絞ることでその魅力を引き出すというような意味です。

近年だとよく言う ミニマリスト 等もこの考え方からなる言葉です。

 

対して

「 Less is bore 」  こちらはアメリカの建築家 ロバート・ベンチューリの言葉

少ないほど、退屈である。

ミ―スの言葉に対して正反対のことばになります。

ただ無秩序なデザインではなく、複雑ながらも統一性を持つようなデザインこそ

建築、デザインに意味合いが生まれるとしています。

 

一級建築士の勉強中に私が気になった言葉をご紹介しました。

どちらの言葉の真意も共感できますが、私はミースよりかもしれません。

皆様はどちらでしたでしょうか。     

                             Nishi.CO       

 

                          

CURIOUS

open9:00-close18:00 火・水曜定休

CONTACT